
30代男性でスキンケア初心者の方に最適
アマゾンで1位を獲得した経緯のある
クワトロボタニコのクリーム
「パワーリフト&ディープモイスト」は、
乾燥肌に水分を補給する「米由来のセラミド」の他に、
高い保湿力を持つ「グリセリン」を配合。
さらに、
- ビルベリー葉エキス
- チャ葉エキス
- オウゴン根エキス
- チガヤ根エキス
と4種の植物由来エキスを配合しています。
これにより、男性の4大肌トラブルである、
「乾燥、ハリ不足、皮脂トラブル、毛穴トラブル」
の改善に働きかけます。
クワトロボタニコのデメリットとして、
- 柑橘系の香りが合わない
という意見もあるものの、
30代の男性でいままでスキンケアに気を使ってこなかった方であれば
入門の化粧品として申し分ないものでしょう。
こちらの記事では、
クワトロボタニコのクリームについて
解説していきます。
目次
クワトロボタニコの名前の由来は、4つのボタニカル成分
そもそもクワトロボタニコとは、
クワトロ=4つのボタニカル美容成分をもとに生成されています。
クワトロボタニコのどの製品にも、
- ビルベリー葉エキス
- チャ葉エキス
- オウゴン根エキス
- チガヤ根エキス
と4種の植物由来エキスを配合しています。
これら4つのボタニカル成分は、
「乾燥、ハリ不足、皮脂トラブル、毛穴トラブル」の改善を促します。
ですから、
肌の乾燥やシミが気になりだす30代男性のお肌の悩みに答えます。
クワトロボタニコクリームの秘密は成分に有り
クワトロボタニコの秘密はその成分にあります。
4つのボタニカル成分の他に、
- 乾燥肌に水分を補給する「米由来のセラミド」
- 高い保湿力を持つ「グリセリン」を配合。
が配合されています。
グリセリンは、
高保湿成分として女性にも人気があります。
袴田薫・三谷てるみ・須貝 哲郎という
3名の乾燥性皮膚症における
保湿製剤の効果に関する研究によると
「ヒアルロン酸」や「グリセリン」には、
肌の保湿効果が高いことが証明されているからです。
ヒアルロン酸・グリセリン製剤
ともに角層含水量を保持し,塗布前と比較して
有意に優れた保湿効果を有することがわかった
そのため、
セラミドもグリセリンも乾燥肌で悩む男性に潤いを与える
成分であり、重宝されています。
クワトロボタニコクリームのメリットやいい口コミ
クワトロボタニコのメリットは、
- 30代男性の肌トラブルに合った成分
- 低ランニングコストでスキンケアが可能
です。
成分もさることながら、
これらの成分が税抜3,200円で手に入るので、
「これからスキンケアに取り組んで肌を改善するんだ」
という方には、高すぎず安すぎず、丁度いい価格と言えるでしょう。
実際に使用した人も、
少し値段が高いなぁと思いつつ化粧水と同時購入してみました。
まず使ってみて化粧水同様、自分好みのすごく良い香りです。
ベタつかず良くのびますので少量でも十分いけます!私は顔が少し脂っぽいのですが鼻の下や口元などは乾燥気味なので
このクリームは重宝します。しっとりしますがベタつかないのですごく良いです!
この使い心地ならお値段にも納得です!
乾燥が気になる年齢になりました。
シワもまだ目立ちませんが、ちゃんとケアしないと。
妻のクリームなど使っていましたが、やはり男性用のものの方が。
香りもフルーティではなく、柑橘系と胡椒の香りが良いですね。
毎晩そして朝の洗顔の後に使っています。
効果はまだまだだけど、口元の乾燥した感じはなくなりました。
と好感触を得ています
クワトロボタニコクリームのデメリットや悪い口コミ
デメリットは、やはり独特の柑橘系の香りでしょう。
ですが、「香りが癖になる」という方もいらっしゃるので、
本当に好きづきになるのでしょう。
ベタつきが少ないぶん保湿力もあまり高くない
春秋用かな
すっぱくて癖になる良い香りです
スーと浸透していくような感じも気持ちいいですね
顔に塗ってみて少し気になったのがテカリかな
ハンドクリームとして手に塗ったらすごく良かったです
また、
実際に使用して、自分には合わないという方もいらっしゃいました。
化粧品は自分との相性がありますから、
「試してみないとわからない」という意見が伺えます。
私の肌には合わないようです。
塗ると,少しピリピリ感があり,心配になりました。
その後もしばらく続けていると,今度は目の周りなどを中心に皮が捲れてきました。
半分くらい使用しましたが,もう使いません。
まとめ|30代男性で初めてのスキンケアなら入門として最適
乾燥肌は、何も対策しなければ
改善されることはありません。
「なんとかしたい」
と気付いた瞬間が行動を起こす最大のタイミングです。
これを気に
美しい肌を手に入れましょう。
また、こちらの記事
→メンズの乾燥肌対策|オールインワンで楽に手入れができるアイテムベスト4
では、
一つのアイテムで乾燥肌対策が可能な
オールインワンアイテムを取り上げています。
ぜひ参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
▼合わせて読みたい記事一覧▼