
『男のボディクリームってどこで買えば良いんだろう』
結論からお伝えすると、
LOFTや東急ハンズのほうが、試供品等が試せて無難です。
やはり、慣れない化粧品を購入するのであれば、実際に手にとってみたいものです。
またボディクリームならなおさら手につけて試してみたいでしょう。
それでも、どのボディクリームを購入すべきか迷ってしまうこともあるでしょう。
もし迷ったときは【1000円〜2000円で匂いが気に入ったモノ】を選びましょう。
美意識が高まっている今だからこそ”それなりにイイモノ”を試しておきましょう。
最終的に迷ってしまうなら、Amazonで購入できるセタフィルは容量が多く、ポンプ式で使いやすいのでこちらを選んでおきましょう。
こちらの記事では、
ボディクリームの買う場所や選び方について書いていきます。
→メンズ乾燥肌対策|男のボディクリームは『ロクシタン』おすすめ5選も紹介
→メンズ乾燥肌対策|男の保湿フェイスクリームは『クワトロボタニコ』おすすめ3選も紹介
→メンズ乾燥肌|かゆみの原因は『バリア機能の低下』セラミドで敏感肌対策を
目次
実店舗に足を運ぶのが無難
冒頭でもお伝えしましたが、実店舗に足を運んでみて、購入するのが最初は無難と言えます。
なぜなら、自分で手にとって試すことができるからです。
例えば、
ロフトや東急ハンズは、メンズ化粧品は豊富に取り揃えていますので行ってみるべきです。
価格帯も1000円以下の安いものから5000円を超えるようなちょっとお高いものも展示してあります。
また、店舗で商品を確認することで『実際に買ってみたら、嫌いな匂いだった』ということも避けられます。
(→ネットで商品を買った時によくあります笑)
ですから、実際に店舗に行って試してみましょう。
たまに、男性化粧品に詳しい店員さんも居たりするので、色々聞いてみても良いかもしれません。
実際に手に塗って、肌なじみや自分好みかどうかを確かめる
実際に店舗に買いに行った際は、
- 自分の肌に馴染むか
- 匂いは好みか
- クリームの伸び具合は自分に合っているか
を見てみるといいでしょう。
『俺は、べとっとしているより、サラッとしたつけ心地が良い』というのであれば、
いくつか試してみましょう。
しかし、数あるボディクリームの中から、
『自分に合うのってどれなんだろう』と迷うこともあるでしょう。
では、どのようにしてあなたに合うクリームを選べば良いのでしょうか?
ベタつくタイプとさらっとしているタイプの違いは保湿力
メンズの体に塗るボディケアクリームは大きく分けて2タイプに分かれます。
- ベタつきのある粘度の高いオイリータイプ
- さらっとしていて、塗った後にベタつかないタイプ
この2つに分かれます。
どちらも一長一短あり、好みの分かれる部分ではあります。
どちらが良いかわからない方は、まずはベタつかないさっぱりタイプからの使用をおすすめします。
なぜなら、
サッパリタイプは、基本的には敏感肌用の物が多く万人が利用して不快に感じにくいからです。
どうしても、オイリータイプのボディクリーム(ベタつきのあるものは、ボディバームとも言ったりします。)は、好き嫌いが分かれやすいです。
特に、服の下の地肌にベタッとした感覚があるのが嫌だったりします。
ですので、初めてのボディクリームは、ベタつきの少ないサッパリタイプを選べば後悔しないでしょう。
どれを買えばいいか迷ったら、1000円〜2000円で匂いが好きなものを
冒頭でも少し触れましたが、
ボディクリームに迷ったときは、1000円〜2000円程のクリームを購入するといいでしょう。
もちろん、合う合わないはありますが、
大体上記価格帯のクリームであれば、高い効果を得ることができます。
お金に余裕があれば、美意識が高い時に高くて良いものを試すことはアリ
今あなたがボディクリームの購入を希望しているということは、
それなりに”美意識が高い状態”と言えます。
その美意識が高い時に、色々と試して見ることは大切です。
いつもなら買わない値段もこの際に試してみるのも良いでしょう。
とはいえ、「安くて良いものが欲しい」という人もおられるでしょう。
それなら、
【店舗に出向いて、購入はネットで】お得になることもあります。
意外と店舗よりもネットのほうが送料無料で安い
もし店頭で欲しいアイテムがあれば、アマゾンで検索してみましょう。
たまに、実際の販売店よりも安いものが出てきます。
店舗のほうが安い場合は、その場で買ってみるのもいいでしょう。
正直なところ、どれだけ成分や値段を気にしたところで、自分で使ってみないと、実感を感じられません。
では実際のところ、どのボディクリームがおすすめなのでしょうか?
メンズのボディークリームおすすめ5選
1.セタフィル
セタフィルは、海外でも有名で多くの方に愛されています。
伸びの良いクリームタイプで、つけ心地もさっぱりしてます。
また、ポンプ式なので容器自体がベタベタすることなく使いやすいです。
初めてのボディクリームならナンバーワン級の商品です。
2.無印良品|敏感肌用ボディミルク
無印良品の商品は、有名なので誰しもが見かけてことはあるでしょう。
男性女性とわず、レベルの高い使用感がありますので、初めての方にもおすすめです。
また、敏感肌用であればベタつきも少ないため、万人受けします。
3.無印良品|保湿ミルク
こちらは、先程紹介したボディミルクの通常版。
すこし粘度が上がりますが、それにしてもつけ心地がいいです。
肌が強いが、乾燥気味の方におすすめです。
4.ニベア|スキンミルク
言わずとしれた人気商品です。
ニベアでも様々な種類がありますが、私のおすすめは、スキンミルクさっぱりタイプ。
なんと言っても塗り心地が本当に丁度いいです。
ニベアは、有名な青缶だったりメンズタイプの缶のものもありますが、塗っていて使いづらい印象です。
どうしても缶自体がベタベタしてちょっと嫌な気分になります。
ですから、このボトルタイプの方が個人的にはおすすめです。
5.イソップ|ボディーバーム
最後はすこしリッチな商品を。
女性が大好きなイソップ。
意外とモテるメンズが愛用している商品です。
なんと言っても、見た目と香りが抜群です。
普通に置いているだけでもインテリアとしての見栄えが素晴らしいです。
香りも、オーガニック特有の清潔感のある香りで塗るだけで気分が上がります。
結局どれが良いの→「セタフィル」がおすすめ
色々とご紹介しましたが、
どれか迷う方は、セタフィルを選んでおけばいいでしょう。
使い心地も価格も内容量もどれも平均点以上です。
ぜひ、参考にしてみてください。